公式アカウントは
こちら →
◎Twitter
◎Facebook
最新のお知らせ
■シンポジウム参加者各位
この度は、日本占術協会第45 回シンポジウムにご参加いただき、誠にありがとうございました。
特に大きな問題なく開催することができました。
皆様には心より感謝申し上げます。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
■感染症拡大のおそれをふまえ、シンポジウム後の懇親会は中止になりました。
■映像集ページに「2023 世界占いの日によせて 日本占術協会」動画を掲載しました。
動画の詳細はこちらをご覧下さい
■第45回シンポジウム開催のお知らせ
★今年のテーマ:『個々の鍛錬が試される時代 ~占術の価値を今一度考える~』
★日時:10月8日(日)午前11時〜午後5時(開場午前10時)
★会場:「北とぴあ・13F 飛鳥ホール」
★参加費用:5,000円(前もっての振込確認をもって、正式な申込とします。)
★申込締切:10月2日(月)
★講演概要
☆インドの教典『バガヴァッド・ギーター』超入門(インド哲学)
~究極の困難を前に、わたしたちはどうすればよいのか?
ヴィジョナリーカンパニー代表 大塚和彦 先生
☆『伝統占星術と現代占星術の違い、そして伝統的予測』
田中要一郎 先生
☆『現在の住いで見る家相の意味』
富塚崇史 先生
お知らせの詳細はこちらをご覧下さい
■令和六年版「東西開運暦」が発売されました。
■(一社)日本占術協会 新会長に富塚崇史が就任しました。
■【 お詫び 】
当協会員、佐藤宗眩氏を広報担当者の過失により、協会ホームページから23年1月27日より29日までの3日間削除してしまい関係者各位に多大なご迷惑をおかけしました。謹んでお詫び申し上げます。
その他お知らせを見る >>
更新情報
「占い」をうたう悪質商法について
現在、「占い師」と称する者による鑑定や、「占いサイト」と言われるものの一部において、高額な鑑定料を請求される等、利用者との金銭問題が数多く発生しております。それらの中には「霊感」や「除霊」等の言葉を用いて、利用者の不安や心の弱さにつけ入るような、悪質なものも散見されます。
一般社団法人日本占術協会では、一定の理論に基づいて体系化された知識と方法を有するものを占術として扱います。具体的には、命(生年月日などに基づき占う方法。九星気学、四柱推命、西洋占星術等)、卜(偶然性を利用して占う方法。周易、断易、タロットカード等)、相(物事の姿かたちをもとに占う方法。手相、人相、家相等)の三術をもって占術とし、「占い」とは異質なものである「霊感」、「霊視」、「心霊」等のみを用いての鑑定、占断は致しておりません。これは、それらのものを否定するということではなく、第三者による客観的な有無の判断が難しいものであり、誤解を生じやすいとの理由からです。
昨今問題とされている一部の悪質な詐欺まがいの商法は、当協会の会員が行う占術とは全く異なるものであり、このような被害が撲滅されることを、当協会としても切に願うものであります。
2018年10月1日
一般社団法人日本占術協会
詳しくは【ご注意下さい】ページをご覧ください>
9月9日
世界占いの日
日本占術協会が1999(平成11)年に制定しました。
西洋占星学 /九星気学
一般社団法人 日本占術協会
広報委員会 監修
無料メール鑑定承ります。
毎月先着5名の方を対象
(鑑定例掲載)