公式アカウントは
こちら →
◎Twitter
◎Facebook
最新のお知らせ
■西洋占星学・紹介ビデオ
理事の上田享矢先生出演です。

九十二の手 “人間関係の #打ち手”
東洋・西洋占星学研究 上田 きょうや 氏
2022/07/06 公開
(日本占術協会では今後、このようなビデオを各地からあげてゆく計画です。ご要望のある会員様は御連絡ください。)
詳細はお知らせページをご覧下さい
■(一社)日本占術協会主催 占い英語講座
「英語で占い」講座は5月26日よりしばらくの間、「エジプシャン・タロット占い英語特集」がテーマになります。この機会に一般のタロットの英語を知りたい方も歓迎いたします。
日時:毎月第1第3(または第5)
木曜 午前9:50~11:50
場所:王子北とぴあ8階会議室
講師:上田享矢 (一社)日本占術協会 理事
受講料:一人一回会員3,000円、
非会員4,000円(資料代込み)
開催2日前の火曜までに
info@uranai-japan.comにご連絡下さい
詳細はお知らせページをご覧下さい
■認定教室申請について
学校及び教室を主宰または講師をしている会員は認定教室の申請をすることができます。
認定教室になると、教室で学修し占術研修士証を申請された方に対して協会と連名で占術研修士証を授与することができます。
Ⅰ 認定教室対象者(主宰又は講師)
協会入会3年以上(2年経過後)の会員で、教室を主宰または講師を行っている人
Ⅱ 審査
「認定教室申請書」の提出で、認定教室の資格が得られます。
Ⅲ 占術研修士証の申請
認定教室は占術研修士証の申請ができます。
Ⅳ 内容の変更について
「認定教室申請書」の教室概要の中で、当初の教科目等に内容の変更があった場合には、その都度協会へ通知してください。
尚、認定教室と認められても協会基準に達していないと判断された場合は認定教室の資格を取り消されることもあります。
申請方法:申請希望の方は事務局までお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
その他お知らせを見る >>
【訃報】
一般社団法人日本占術協会名誉会長、浅野八郎は去る令和4年1月26日に永眠いたしました。
享年90歳。
葬儀は1月28日にカテドラル教会にて近親者のみにて執り行なわれました。
ここに生前に賜りましたご厚情を深謝し衷心よりお礼申し上げます。
日本占術協会では別途日を改めて「お別れの会」を予定しております。
告知: 一般社団法人 日本占術協会
会長挨拶
<日本占術協会ホームページをご覧の皆様へ>
一般社団法人日本占術協会のホーム・ページにアクセス頂き、誠にありがとうございます。
まずはじめに、九州を始めとして災害の被害を受けました方々に、そして長引くコロナ禍で不安を抱えながら生活されている方々に心よりお見舞いを申し上げます。
さて、2021年6月の総会をもちまして、一般社団法人日本占術協会の会長は福田有宵より、エミール・シェラザードへと引き継がれました。
当協会は、1973年に誕生した日本有数の占術家団体であり、約二年後には50周年を迎えるという歴史を誇ります。
洋の東西を問わず、さまざまな占術を修得した占術家が所属しており、それぞれの占術方法の講座開催など、協会内外を問わず活気ある交流がなされております。
わたくしは、西洋占星術のフィールドからスタート致しましたが、西洋占星術と東洋占星術は占術方法こそ異なるものの目指すところは同じであり、融合することでより素晴らしい占星術が誕生すると確信しております。
情報過多の時代といわれる現代では、凡百の言葉の中から今の自分自身が真に求めているを見つけるのは、砂漠でオアシスを探すぐらい、難解なことではないでしょうか。
氾濫する情報の中で迷子になっている方々に寄り添うことができるような、身近な存在として日本占術協会はあり続けたいと思っています。
プロの占い師を目指す方、鑑定をご希望の方、占いへの素朴な疑問やご興味をお持ちの方。
皆様との出会いを心よりお待ちしております。
一般社団法人日本占術協会 会長
エミール・シェラザード
更新情報
「占い」をうたう悪質商法について
現在、「占い師」と称する者による鑑定や、「占いサイト」と言われるものの一部において、高額な鑑定料を請求される等、利用者との金銭問題が数多く発生しております。それらの中には「霊感」や「除霊」等の言葉を用いて、利用者の不安や心の弱さにつけ入るような、悪質なものも散見されます。
一般社団法人日本占術協会では、一定の理論に基づいて体系化された知識と方法を有するものを占術として扱います。具体的には、命(生年月日などに基づき占う方法。九星気学、四柱推命、西洋占星術等)、卜(偶然性を利用して占う方法。周易、断易、タロットカード等)、相(物事の姿かたちをもとに占う方法。手相、人相、家相等)の三術をもって占術とし、「占い」とは異質なものである「霊感」、「霊視」、「心霊」等のみを用いての鑑定、占断は致しておりません。これは、それらのものを否定するということではなく、第三者による客観的な有無の判断が難しいものであり、誤解を生じやすいとの理由からです。
昨今問題とされている一部の悪質な詐欺まがいの商法は、当協会の会員が行う占術とは全く異なるものであり、このような被害が撲滅されることを、当協会としても切に願うものであります。
2018年10月1日
一般社団法人日本占術協会
詳しくは【ご注意下さい】ページをご覧ください>
9月9日
世界占いの日
日本占術協会が1999(平成11)年に制定しました。
西洋占星学 /九星気学
一般社団法人 日本占術協会
広報委員会 監修
無料メール鑑定承ります。
毎月先着5名の方を対象
(鑑定例掲載)